Blogブログ

沖縄県宮古島市へワーケーションに行ってきました

こんにちは&はじめまして!
HLCエンジニアの伊藤です。

去年の12月に入社して以来、ずっと行きたいな〜行きたいな〜
と思い続けてきたワーケーションに行ってきました。

場所は沖縄県宮古島市!

宮古島市を選んだ理由

沖縄県は高校の修学旅行ぶり
宮古島市は今回初めての訪問でした。

選んだ理由としては
・海外に住んでいて、一時帰国している友人に会いに行く
・海を見たい、泳ぎたい、宮古ブルー見てみてたい!

の2点です。
長年行きたいと思っていたのですが、なかなか行けなかったところ
せっかく制度としてワーケーションがあるなら行こう!!となりました。

旅行のハードルも下がって、リフレッシュにもなる
いい制度だなと改めて思います。

早速ですが、1日目から振り返っていきます。

1日目

前日の夜ワクワクしすぎて、寝付けませんでした笑

起きれるか心配してましたが、無事早起きに成功し
飛行機3時間くらいで無事に到着!

飛行機から見ても分かるほど海が美しい!!
天気も良い!!!!

空港についてレンタカーを借り、ホテルのチェックインまで時間があったので
市の議場をワーキングスペースにしている、宮古島ICT交流センターというところに行ってきました。

議長席に座ってしっかり仕事してきました。

その後お昼のお店を探しましたが、
道に迷う迷う、たどり着いてもお店閉まってる。
後で友人に聞いたら、宮古島のお店って気分で締めちゃったりすることもあるらしいです。
のんびりした感じが最高だなって思いました。

迷ってたら
来間島への橋が目の前にあったので島まで渡って
カレー食べて、与那覇前浜ビーチで泳いで・・・・

チェックインでバタつきまして、
15時にチェックインするつもりが、16時にチェックイン。
少し仕事をして、友達に再会!!!!

片手にワイン持ってました笑


海辺でワインなんてオシャレなことして、予約してくれていた沖縄料理のお店に行きました。

欲張って沖縄料理食べすぎました。お腹いっぱい、

カツオのちゃんぷるー

紅芋天ぷらと、もずく天ぷら

1日目満喫しました。

2日目

朝早く起きすぎたので
早朝に1人で砂山ビーチ行ってみました。

名前の通り、結構傾斜のある砂山を登って下った先にあるビーチで景色が綺麗でした!

朝早すぎて人がおらず、ビーチ独り占め状態。


朝、6〜7時くらいだとこんな感じです。

昔はこの岩の中が写真スポットになってたみたいですが、今は立ち入り禁止

このビーチ、綺麗なんですがサメ・ハブクラゲ等が出るみたいなので海には入らず
ちょっと昼寝してホテル帰ってきました。

昼前まで仕事をして、
友人と宮古島巡りへ。

海が見たいというリクエストをしたら
いろんな海・店に連れて行ってくれました。

まずはご飯

アジアン混ぜ麺

冷やしトムヤンそば

今回の滞在で冷やしトムヤンそばが一番印象に残ってるくらい
絶品でした。


有名な伊良部大橋を渡って、(海の外見てたらウミガメ見えたりするらしい)
行きたかったサタパンビン(さーたあんだぎー)のお店があったんですが並びすぎてて断念
ジャニーズの誰かが建設中とかいうホテルの横通って


伊良部ブルー、綺麗、

綺麗すぎる

木登りとか苦手ですけど、こんなになって登り降りしました。

次は、池間島へ

池間ブルー、やっぱり綺麗

今回初めて知ったんですが
各島によって海の色が違ってて
それぞれ宮古ブルー、伊良部ブルー、池間ブルーとか言われてるそう
「青って200色あんねん」ですね

友人曰く、今回の海の色に点数つけるなら
少し雲があったので70点くらいなんだそう

いつか100点の海をリベンジしに行きたいです。

せっかくなので色んな写真載せておきます

道端に咲いてたハイビスカス

砂浜で見つけたヤドカリ

サタパンビン(さーたあんだぎー)とアイスとサトウキビラテ

海辺

友人が撮ってくれた良さげな写真

夜ご飯もワインとご飯が美味しいところに連れて行ってくれました
チーズとメキシコ料理が美味しくてワインが進むお店でしたー!!

2日目も大満喫

3日目

3日目は土曜日だったので朝から行動
台風が近づいてきてたので天気があまり良くなくて
海以外を回ることにしました

2日目に断念した伊良部のサタパンビン(さーたあんだぎー)へ、
無事ゲットしました!!!

サタパンビン(さーたあんだぎー)ってパサパサのイメージがあったんですけど
美味しいのって違うんですね、

美味しいコーヒー飲みながらドライブしたり

沖縄そばも食べました、出汁が効いててお肉も柔らかくて優しい味。

やぎピラミッドを見て

同じ白だねーって言ってるところ

花に囲まれながらアイス食べたり、色々してたらあっという間に帰る時間に
実は、最後数時間でアクシデント多発したのですが

最後には虹も見れて、すごく充実した3日間でした。

今回のワーケーションが充実したのは、色んなところに連れて行ってくれて
わがままに付き合ってくれた友人のおかげです
さすが宮古島生まれ

じゃあねーって言ってるところ

まとめ

天気にも恵まれ、久しぶりの友達にも会えて楽しいワーケーションでした。

綺麗な海・のんびりした雰囲気に癒されて、リフレッシュできたので
また、心機一転お仕事頑張ります!!!

今回は南に行ったので少し北上して、今度は九州に行ってみようかなと思います

伊藤

執筆者

Developer

伊藤