こんにちは
エンジニアの習田です。
今回はワーケーション制度を利用して東京に行ったお話です。
観光だけを目的に行ったわけではなく、後々お話しする目的のためにこの制度を利用しました!
ワーケーション制度を利用することにした経緯
8月某日、LINEに1通のLINEが…。
(旧Twitter 新X ならツイートですが、LINEのことなんて言いますか?会話?チャット?…このブログでは”会話”としましょうw)
1通のLINE改め1通の会話が。これが今回のきっかけとなりました。
内容は、
リミッツFブロック優勝した
後ほど詳しく説明しますが、家族がリミッツという大会の予選を通過し、決勝トーナメントの出場が決まったとのことで、応援団を結成し上京することになりました。
東京に行くので、日帰りもしんどいし、何よりももったいないので、
協議の結果、前泊して1泊2日で行くことが決定しました。
東京なんて関西住みだとなかなか行く機会ありませんしね。
決勝トーナメントの開催日が8月14日とお盆に大被りだったこともあり、車で上京する話が浮上していました。なので、最初は夏季休暇の余りを消費しよう~と思っていました。
しかし、もろもろの事情が重なり新幹線で上京することが決定し、新幹線代を調べると……。
あ、無理
新幹線って高いですね。今月は何かと物入りで、往復を考えると東京行きをやめるか考えないといけないレベルでした。行きはお盆料金ですし…。
という背景があり、ワーケーション制度を利用することにしました!
ではでは、振り返っていきましょう!
1日目
家族旅行は大体車で移動+中高の修学旅行は飛行機で移動ということで、何気に新幹線に乗るの初だったんですよね。
記念と言っては何ですが、適当に撮った新幹線の写真を載せておきます。w
新大阪に向かう途中、乗り継ぎを間違えるというハプニングがありつつ、新大阪を無事に出発!
新幹線が動き始めてからお昼タイム
中之島ビーフサンドと焼きサバ寿司を買って応援団のみんなでシェアしました。
中之島ビーフサンドは、お肉の甘味とパンがマッチしていて、
焼きサバ寿司は、鯖に脂がのっていてめちゃめちゃに美味しかったです!
(焼きサバ寿司の写真は撮り忘れました……w)
しばらくして、京都
名古屋を通過
名古屋を通過してしばらくすると10月でなくなると噂の車内販売が!
せっかくなのでカッチカチで有名らしいアイスを購入しました。
なかなか見ることのない、ずんだ味をチョイスしてみました。
食レポが難しいですが、味がしっかりしていておいしかったです!
(本当にカッチカチで、直射日光で溶かし中の図)
途中でうっすい虹を発見しつつ新横浜を通過
写真のどこかに虹が写ってます。お分かりになりますでしょうか?w
景色を楽しむこと3時間。時間通りに品川駅に到着しました。
品川に降りて最初に思ったのは、めっちゃ蒸し暑い!!
写真では晴れていますが、晴れ時々雨という不安定な空模様だった影響もあるのか、湿度が関西よりも高いなぁという印象で、少し歩くだけで汗だくに…。
道を間違えつつホテルにチェックインし、少し休憩した後、渋谷に観光へ!
渋谷パルコや109にウィンドウショッピングに行ったんですが、写真を撮り忘れました。w
夕飯や夜食を買い終えてホテルに戻る途中に思い出していくつか撮ったものを載せておきます!
渋谷スクランブル交差点
渋谷スクランブル交差点で記念撮影してる人
ハチ公を撮影している外国人観光客
1日目はザ・観光という感じで東京を満喫できました!
2日目
今回のメインイベントであるリミッツについてようやっと説明します!
リミッツは、クリエイターの異なる魅力を引き出すために様々なプロジェクトを発信し、制作過程、人物像、そして完成した作品の全てで、クリエイティブに対する「興味」を「楽しい!」へと変えていきます。
リミッツ バトルとは、「時間」と「テーマ」に対しての制限がある中で、2人のクリエイターがクリエイティブを作成し、勝敗を競いあうバトル形式のフォーマットです。
(リミッツ公式HPより抜粋)
>>リミッツ公式HPはこちら
今回はこちらが主催している、リミッツ高校生大会の観戦に行ってきました。
ちなみにこのリミッツ高校生大会は今年が第1回目の開催でした。
>>リミッツ高校生大会のHPはこちら
公式のyoutubeで配信もされていたので、ご興味のある方は覗いてみてください。
高校生の熱いバトルを観ることができます。
応援選手は決勝トーナメント1回戦敗退という悔しい結果に終わってしまいましたが、
最後まであきらめずに戦っていてとてもかっこよかったです!!
ちなみに2日目は、朝からドタバタで写真がほぼありません!w
特に午前中がドタバタで、お仕事をしたり、ゴディパンというGODIVAのショコラティエが考案したパンを買いに走ったりしていました。
ついでにゴディパンのHPも載せておきます。
>>ゴディパン公式HPはこちら
まだ本店の有楽町にしかなく、東京でしか食べられないパン屋さんです。
GODIVAなだけあってチョコが滅茶苦茶おいしいパンがいっぱいでした!
旅の締めはラーメン!
塩ラーメンにしてみたんですが、あっさりとしていてペロッと完食しました。
今度からラーメンは塩一択になりそうです!w
台風の影響でずっと不安定な天気でしたが、2日目も楽しかったです!
感想
東京にいる間は片手に扇風機を手放せないくらい2日間ずっと蒸し暑かったです。
節電のために設定温度が高いのかなと思っていましたが、
大阪に帰ってきたときに似たような天気(台風の影響のため大阪の方が天気が崩れている)にもかかわらず東京よりも乾いていて湿度が全然違ったんだと感じました。
むしろ、大阪は冷房が効きすぎて寒いので、大阪と東京の湿度と冷房を足して2で割ったらちょうど良さそうだなぁと考えながら帰途に着きました。
利用するまでは、仕事が気になりそうでハードルが高いなぁと思っていましたが、
意外とメリハリがついてしっかり旅行を楽しめてよかったです!
また旅行に行くときは利用していこうと思います!
それでは!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!