Blogブログ

【社内行事】ひらパー行ってきました!

こんにちは!エンジニアの習田です
社内行事でひらパーに行ってきました!というお話です。

今回の社内行事はただ遊びに行くだけではなく、ちょっとしたイベントが開催されていました。
イベントの内容は、社長を捕まえろ!

あれ、どこかで聞いたことがある…?

まぁ、そんなボケは置いといて、
園内を逃げ回っている社長を最初に捕まえたら、なんと!

Amazonギフトがもらえる!!!

というイベントです。

4人チームに分かれて社長を捜索
制限時間はお昼の12時です

いくらもらえるんでしょうか?
まだ金額は発表されていないのでワクワクドキドキですねw

また、このイベントは、全力で社長を探し出してね
というわけではなく、アトラクションに乗ってよし、最悪探さなくてもいいよ
というサブイベント的な扱いです

メインゲート前 10時
フリーパスの配布を終えて一足先に社長だけ入場しました

社長が入場してから数分後に社員全員で入場して、
各チーム、思い思いの場所に散らばって捜索開始です。

午前中のチームは
掛橋チーム:掛橋、森井、大谷、伊藤
高木チーム:高木、砂町、藤岡、梶原
習田チーム:習田、筑紫、信尾、橋本  でした

私は絶叫系が好き+遊園地は久しぶりということで
社長を見つけるよりもアトラクションに乗りたいという希望を聞いてもらいレッドファルコンへ

車両が返ってくるのを待っていると掛橋チームもやってきて、
他のチームもアトラクション優先なのが面白かったです。

レッドファルコンは、先頭だったこともあり想像以上に風が冷たくて、ものすごく寒かったです
もう初冬のジェットコースターで先頭は嫌だなと思います

そんな感じで社長そっちのけでいろんな絶叫系のアトラクションを中心に乗りまくりました
フリーパス様様です

社長よりもアトラクションに目が行っている習田チームですが、
午前中1回だけ社長を発見しました

それは観覧車付近に移動中
遠目から社長を発見!

見つけたときはツチノコをみつけた気分になりました

あれ社長では?
と話しながら近づいていくと階段上に社長が

こちらに気づいた社長

どうするのかなと思ったら全力ダッシュで逃げていきましたw

見つかったら逃げるシステムだったらしく、知らなかったこちらはめっちゃ驚きました
今思い返すと、もろあのゲームやん!と突っ込みが止まりません

あのゲームのブログ記事はこちら
>>社長を捕まえるVRゲームを制作した話

走る気が全くなかった習田チームは歩きながら社長を追いかけましたが、
案の定逃げられました…。

それにしても走っていく社長がめっちゃ面白かったので写真を撮っておけば…と悔やまれます。

ゲームで見た景色そのままでしたとお伝えしておきます

その後社内のチャットを見ると社長はすでに確保されていたようです
私がみつけた社長はヘビだったらしいです。ツチノコじゃなかった…。


確保直後の社長
全力ダッシュしてカフェラテこぼしたと社内チャットにつぶやいてました

そんなこんなでお昼時
社長を捕まえろ!イベント終了です。

Amazonギフトをもらえるのは、一番最初に社長を捕まえた

高木チームです!

おめでとうございます~!

ここで他社員から貰ったのエピソードをいくつかご紹介します!

まずはエピソード募集で一番に返していただいた梶原さんから
レジェンドルクソールというビビり度チェックができるアトラクションにて
社内1のビビりとのうわさがある砂町さんが挑戦したところ、
サソリが出てくるところが一番驚いたそう
結果を見ると案外数値あがってない!と喜ぶも、センサーから手を離していたというオチ付き

そんな砂町さんのエピソードは、
社長が見たことない速度で走ってて、追いついたらめっちゃコーヒーこぼしてた

とのこと、社長がガンダッシュする姿に社員一同驚きが隠せなかったようです

そして、そんな全社員から狙われていた?社長は
木の椅子で昼寝してしまったのが原因やと思うんですけど、
あの日の帰りから昨日まで腰痛で苦しめられた

2日間ほど腰痛に苦しみ、
ひらパーで1人行動を強いられた社長、楽しめていたらいいですね

最後にエピソードが一番多かった大谷さんから
ジェットコースターのGに耐えるべく踏ん張ってたら股関節を痛め、
そしてそれを恥ずかしいので黙って1日過ごした

とのこと。森井さんから開始5分でお腹痛いって言い始めたというエピソードもあるので、
社長と同じく楽しめていたらいいですね

他にもたくさんのエピソードがありましたが、
これくらいにして、午後編です

午後からのチームは
梶原チーム:梶原、砂町、伊藤、習田
大谷チーム:大谷、信尾、掛橋、筑紫
森井チーム:森井、藤岡、高木、橋本  です

午前中からアトラクションに乗り倒して
午後からカフェでまったりしていたチームもいたようですが、

梶原チームは午後からも絶叫系のアトラクションを中心に園内をぐるぐる

午前中は点検で乗れなかった、木製コースターエルフや
絶叫の滝バッシュなどなど午後もアトラクションを楽しみました

集合時刻前に、
アーケードゲームフェスタで森井チームと合流すると
藤岡さんがカンショットに挑戦していました

森井さんがおさるのジョージを欲しかったらしく、
藤岡さんに加え、砂町さんもカンショットに参加して散財してました


砂町さんは元野球部らしいです

結果は惜しいところまで行きましたが、全部失敗という結果に
オーディエンスはいけるのでは?!と盛り上がって楽しかったです

解散時刻15時になりパシャっと記念撮影

いつものごとくぬるっと解散です

解散後、
園外開催のガンダムワールドと
ジ・アート・オフ・ソードアート・オンラインに消えていった人がいるとかいないとか

普段話さないようなことをいろんな人と話せてまた1つ仲が深まったのではないでしょうか
いろんな人の珍しい姿も見られて面白かったですし、久しぶりの遊園地楽しかったです

ということで、最後までお付き合いいただきありがとうございました
よいお年を!

習田

執筆者

Developer

習田