まいど!HappyLifeCreatorsの藤岡です!
2024/7/21に出雲市にて、XR勉強会を開催しました。(今更ですみません、、、)
勉強会は「出雲駆動開発Vol.2-XR勉強会 AppleVisionPro体験もあるで!」というテーマで開催しました!
そのタイミングでは出雲市にVisionProは初上陸だった気がします。(藤岡調べ)
イベントのキッカケになったのが、「大阪駆動開発」の宮浦さんからお声かけいただいた事からでした。
(宮浦さんはMicrosoft MVP for Mixed Realityも認定されている凄い方なのです)
仕事で島根に行くので、良かったら一緒にイベントしませんか?というありがたいお誘いから、トントン拍子でお話しが進み、イベントが開催されました!
イベント当日は「XR技術の基礎知識」についてお話しいただき、
私も勉強になるような大変貴重な機会でした。
宮浦さんありがとうございました!
またイベントのもう一つの目玉は
AppleVisionProの体験会と総額200万相当のデバイス体験会。
VisionPro2台持ってきており、並べてみると圧巻ですね!
学生さんや社会人の皆様が楽しそうにデバイスを体験してくれて
主催側としても、嬉しい限りでした!
今後もイベント・勉強会を定期的に開催したいと考えておりますので
「HLC×出雲」を是非とも宜しくお願い致します。
早速次回の告知ですが
PLATEAU XR & デジタルツイン ハッカソン2024(出雲会場)
を出雲駆動開発としてHappyLifeCreatorsが主催・運営をします。
詳しくはこちら→「PLATEAU XR & デジタルツインハッカソン2024」のDay1」
PLATEAUの3D都市モデルを活用して、1週間という短期間で作品を作る本イベントです!
「PLATEAU XR & デジタルツインハッカソン2024」では、3D都市モデルを活用し、XRアプリやデジタルツイン、ゲーム等に活用することができます。
Project PLATEAUは国土交通省が推進する、3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化プロジェクトです。
作品は3D都市モデルの開発コンテスト「PLATEAU AWARD 2024」(主催:国土交通省)に出品することが可能です。
参考)PLATEAU AWARD 2024
https://www.mlit.go.jp/plateau-next/award/
出雲でのハッカソン運営は初の試みですので、
皆様のハッカソンへの参加、最終日の成果発表の見学を心よりお待ちしております。
では、次回はイベントのレビューでお会いしましょう!
最後までブログを読んでいただき、ありがとうございました。