こんにちは!
鮭の皮は残す派でおなじみ、広報のはやっちゃんです^^
先週の金曜日、社員全員で京都・嵐山へ遠足に行ってきました🍁
嵐山といえば嵐電(京福電鉄)の駅しか降りたことがなかったんですが、阪急嵐山駅も趣があっていい雰囲気ですね。

阪急嵐山駅

ベンチや外灯もレトロな感じでいいですね。
遠足の目的は法輪寺というお寺にある『電電宮(でんでんぐう)』にお参りすること。電気や電波業界では知る人ぞ知るパワースポットに商売繁盛を祈願しに行きました!

電電塔の両脇には電気・電波業界の始祖エジソンとヘルツの胸像が。
芳名一覧にはソフトバンクや讀賣テレビなど有名企業がずらり。もしかしてあの孫さんもお参りされたんでしょうか…?

HappyLifeCreatorsもいつかここに載りたいなぁ。
私たちも心をひとつにみんなでお祈りしました。

祈るだけじゃなくてお礼参りに来られるよう頑張らないといけないですね🍀
電電宮をあとにした私たちは、周辺を散策しながら1ヶ月前からランチはここで!と決めていた湯豆腐の老舗『嵯峨野』へ。
ちなみにランチは蕎麦、湯豆腐、うなぎが候補に挙がりましたが、最終的にあみだくじで決めました👏笑

湯豆腐の老舗「嵯峨野」
いかにも京都という感じの上品な佇まいで入店するだけでも心臓バクバク…。
メニューは全十品の湯豆腐コースのみ。お庭を眺めながらみんなで食べる湯豆腐は一段と美味しかったです。たまに聴こえる鹿威しの音がまた格別で貴族にでもなった気分でした♔

全十品の湯豆腐コース
そんななか社員のひとりが「生まれて初めて湯豆腐食べた」とか言い出してめちゃくちゃお坊ちゃん疑惑かけられてましたw
お腹を満たしたら改めて周辺を散策。11月から入社する社員も参加してくれたのですが、楽しんでくれてたようで良かったです♪

なんか可愛いふたり(笑)

食欲が止まらない女子社員たち(笑)

ほんまに団子好きなんですか?と言いたくなる紛らわしい表情の社長

やっぱなんか可愛いふたり(笑)
そして最後はわたくし林の強い希望で『嵐山モンキーパークいわたやま』へ🐵

すぐに猿見れると思ってたよ。この時までは。
阪急嵐山駅から徒歩5分と書いてましたが、実際は猿がいる山頂まで徒歩20分、しかも結構急な坂道で久々に出ちゃいましたね「マジ卍」
最初は楽しそうだった社員たちも最後の5分くらいみんな無言で、山頂着いた途端崖から落とされるんちゃうかとヒヤヒヤしました…。

しんどすぎて口数が少なくなる社員たち
でも頑張った甲斐あって無事に山頂で野生の猿たちを間近で見られました!特に子猿がめちゃくちゃ可愛いかったです🐒

子猿可愛すぎる…
小屋の中からエサやりもできました♪どこで判断したかは言えないですがメスのお猿さんでしたね👩

なんとなく同い年ぐらいかな?って思いました。なんとなく。
そんなこんなで私たちの遠足は幕を閉じました。帰りの電車で「ほんまいい会社やなぁ」と呟いたことは内緒です🙊
さぁみんなで馬車馬のように働くぞ~!!!